作り方
下ごしらえ
調理順
ア、魚は解凍する。
イ、ひじきはたっぷりの水につけて戻し、さっとゆでる。
きんめだい西京漬焼き

魚は味噌を落とし、よく熱したグリルで両面を焼く(焦げやすいので注意)。
京都老舗の西京白味噌を使用した味噌床にきんめだいをじっくりと漬け込みました。化学調味料は一切使用しておりません。
鶏肉のこっくり煮

じゃが芋は一口大に切り、水にさらす。人参(サラダにも使用)は乱切り、玉葱はくし形に切る。

鶏肉は一口大のそぎ切りにする。

鍋に油を熱して鶏肉を炒め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。


、

を加えて蓋をして煮、小口切りにした葱を散らす。
ひじきの和風サラダ

コーンはラップで包み、電子レンジで加熱する(目安として40g約1分)。貝割大根は根元を切り落として半分に切り、人参(こっくり煮にも使用)はせん切りにする。

白ごま、

を合わせ、

、水気をよく絞ったひじきをあえる。
ひじきはカルシウム、鉄分、食物せんいが豊富で、特にカルシウムは海藻の中でNO.1です。