作り方
下ごしらえ
ア、椎茸…ぬるま湯につけて戻す(戻し汁は取っておく)
イ、えび…解凍
ウ、米は少し固めに炊き上げて

を加え、うちわであおぎながら、粗熱が取れるまで手早く混ぜる。
エ、花麩…ぬるま湯につけて戻す
すし飯を作る時は、寿司桶や平たい器を使用することで、手早くすし飯を冷ますことができます。調理順
ひなちらし

えび…背わたを取って塩ゆで→殻をむく

椎茸、人参(みそ煮にも使用)…みじん切り
ごぼう…泥を洗い、みじん切り→水にさらす

スナップえんどう…筋を取り、塩ゆで→細切り

フライパンに油を熱し、

を炒め、

を加えて水分がなくなるまで煮詰め、取り出す。

フライパンの汚れを拭き取って油を足し、

を加えた溶き卵を薄く焼き、せん切りにする(錦糸卵)。


、ウを混ぜ合わせ、

、

、

を彩りよくのせ、刻みのりを散らす。
大根とがんものみそ煮

大根、人参(ひなちらしにも使用)…乱切り
玉葱…くし形切り
がんもどき…食べやすく切る

鍋にだし汁、

を入れて煮立て、

を加えて蓋をして中火で煮、火が通ったら枝豆を加えてさっと煮る。
花麩のすまし汁

水菜…ざく切り

鍋に

を煮立て、

、軽く水気を絞ったエを加えてさっと煮る。