日替わりメニュー
ポークスタミナ焼き
いか大根・豆乳入りしっとりおから
写真を拡大表示
2008年10月29日(水)分
約0分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
589kcal
蛋白質
31.4g
脂質
36.2g
炭水化物
28.7g
食塩相当量
4.6g
(1人分の栄養成分です)
[アレルギー]
●豆乳入りしっとりおから…小麦使用
材料
ポークスタミナ焼き
2人用
3人用
豚肩ロース薄切り肉
200g
300g
にんにく
1/2カケ
1カケ
◆
さとう
大1/2
大2/3
◆
酒
大1 2/3
大2 1/2
◆
しょうゆ
大1 2/3
大2 1/2
◆
油
大2/3
大1
にら(冷蔵)
1/4ワ
1/3ワ
もやし(冷蔵)
100g
150g
◆
油
大2/3
大1
◆
塩
◆
こしょう
キャベツ(冷蔵)
100g
150g
いか大根
2人用
3人用
いかの胴
1杯分
1杯分
大根(冷蔵)
240g
360g
人参(冷蔵)
30g
40g
生姜
1/2カケ
1/2カケ
◆
さとう
大1
大1 1/2
◆
しょうゆ
大1 1/3
大2
◆
みりん
大2/3
大1
◆
だし汁
170ml
220ml
豆乳入りしっとりおから
2人用
3人用
豆乳入りしっとりおから(60g)(冷凍)
2袋
3袋
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
調理順
→
→
ア、豚肉はすりおろしたにんにくと
をもみ込む。
イ、湯煎する湯を沸かしておく。
ポークスタミナ焼き
キャベツはせん切り、にらはざく切りにする。
フライパンに油を熱して、もやし、にらを炒め、塩、こしょうし、取り出す。
油を足して、豚肉を焼き、
をのせ、キャベツを添える。
いか大根
いかは中をきれいに洗って輪切りにする。大根、人参は乱切り、生姜は薄切りにする。
鍋に
を煮立て、いかを入れてさっと煮、いかを取り出す。
にだし汁、大根、人参、生姜を入れて蓋をして煮、火が通ったら、いかを加えてさっと煮る。
豆乳入りしっとりおから
豆乳入りしっとりおからは凍ったまま、袋ごと約5分湯煎した後、袋ごと流水につけて冷やす。