日替わりメニュー
豆腐ハンバーグのきのこソース
さけといくらの親子めし・さっぱりあえ
ぶなしめじ
写真を拡大表示
2009年2月10日(火)分
約0分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
498kcal
蛋白質
38.6g
脂質
25.2g
炭水化物
28.8g
ナトリウム
2008mg(食塩相当量5.1g)
(1人分の栄養成分です)
[アレルギー]
●究極の豆腐バーグ…小麦、卵使用
★ここがポイント★
低エネルギー、高たんぱくの豆腐ハンバーグステーキの上にきのこソースをトッピングしました。ヘルシー食材のゴールデンコンビが登場です♪
バター又マーガリン,ポン酢,削り節
材料
豆腐ハンバーグのきのこソース
2人用
3人用
究極の豆腐バーグ(140g)(冷凍)
2コ
3コ
かぼちゃ(冷蔵)
100g
150g
◆
油
大2/3
大1
ぶなしめじ(冷蔵)
1/2パック
1パック
◆
バター又マーガリン
大1/2
大2/3
◆
しょうゆ
大1
大1 1/2
◆
みりん
大1
大1 1/2
さけといくらの親子めし
2人用
3人用
甘塩ざけ(80g)
2切
3切
◆
酒
大1/2
大2/3
生姜
1/2カケ
1/2カケ
◆
ご飯
500g
750g
◆
(茶碗に軽く)
(4杯)
(6杯)
いくら
20g
30g
青じその葉(冷蔵)
2枚
3枚
さっぱりあえ
2人用
3人用
もやし(冷蔵)
100g
150g
乾燥カットわかめ
5g
5g
◆
ポン酢
◆
しょうゆ
◆
削り節
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
調理順
→
→
ア、豆腐バーグは解凍する。
イ、わかめは水につけて戻す。
豆腐ハンバーグのきのこソース
かぼちゃは薄切り、ぶなしめじは小房に分ける。
フライパンに油を熱してア、かぼちゃを焼き、器に盛る。
フライパンにバターを熱し、ぶなしめじを炒めて
を加え、ひと煮立ちさせて豆腐バーグにかける。
さけといくらの親子めし
魚は耐熱器に入れ、酒を振り、ラップをふんわりかけて、電子レンジで加熱(2切約4分、3切約5分半)し、骨と皮を除き、身をほぐす。生姜はせん切りにして、水にさらす。
ボウルに温かいご飯、ほぐした魚、生姜を入れて混ぜ合わせ、盛る。
いくらをのせ、ちぎった青じその葉を散らす。
さっぱりあえ
もやしはゆでて水気をきり、わかめと混ぜて盛り、ポン酢しょうゆ、削り節をかけていただく。