鍋に1cmくらいの水、卵を入れ、蓋をして中火にかける(沸騰後約4分)。火を止めて蓋をしたまま約5~6分蒸らし、流水で約1~2分冷やし、乱切りにする。
少ない量の水で作る、エコなゆで卵です。蒸らす時間で黄身の固まり具合を調整できます。ひじき…洗って水気をきる→熱湯で約2分ゆでる→水にさらして水気をよくきる
ひじきは水気をよくきりましょう。水気が残っていると出来上がりの味が薄くなってしまうので、注意してください。胡瓜…小口切り→塩もみ→水気を絞る
ミニトマト…くし形切り
を合わせ、
、
、
をあえる。