作り方
下ごしらえ
ア、焼麩…ぬるま湯につけて戻す
イ、わかめ…水につけて戻す
調理順
鶏手羽元のさっぱり煮

鍋に1cmくらいの水、卵を入れ、蓋をして中火にかける(沸騰後約4分)。火を止めて蓋をしたまま約3~4分蒸らし、流水で約1~2分冷やす。
少ない量の水で作る、エコなゆで卵です。蒸らす時間で黄身の固まり具合を調整できます。
人参…乱切り
いんげん…食べやすく切る

鶏肉…骨に沿って切り込みを入れる
切り込みを入れることで、味が染み込みやすくなり、身離れも良くなります。
鍋に

、人参を入れて煮立て、鶏肉を加えてアクを取り、落とし蓋をして中火で煮る。

火が通ったら、

、いんげんを加えてさらに煮る。
ハムと白菜のあえもの

白菜…ざく切り
胡瓜…小口切り→白菜と共に分量の塩でもむ→水気を絞る

ハム…短冊切り


、

をあえて盛り、黒こしょうを振って、お好みでしょうゆをかける。
焼麩とわかめのみそ汁

わかめ…食べやすく切る

鍋にだし汁を煮立て、軽く水気を絞ったア、

を加えてさっと煮、みそを溶かし入れ、沸騰直前に火を止める。