日替わりメニュー
鶏肉の治部煮風
彩りやっこ・じゃがバター
石川県の郷土料理、治部煮☆
鶏肉やだしの旨みが車麩に染み込み、
噛むと口の中でじゅわっと広がります♪
2023年6月7日(水)分
約35分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
455kcal
蛋白質
34.0g
脂質
22.4g
炭水化物
36.4g
食塩相当量
2.6g
(1人分の栄養成分です)
[アレルギー]
小車麩…小麦 使用
片栗粉、おろしわさび、ごま油、バター
材料
鶏肉の治部煮風
2人用
3人用
若鶏ムネ肉(一口カット)
200g
300g
◆
片栗粉
適量
適量
小車麩
8g
12g
(4枚)
(6枚)
青菜(冷蔵)
1/4ワ
1/3ワ
生椎茸(冷蔵)
2枚
3枚
人参(冷蔵)
40g
60g
◆
だし汁
200ml
300ml
◆
さとう
大1・1/3
大2
◆
酒
大1/2
大2/3
◆
しょうゆ
大1・1/3
大2
◆
みりん
大1
大1・1/2
◆
おろしわさび
適量
適量
彩りやっこ
2人用
3人用
豆腐
1パック
1・1/2パック
オクラ(冷蔵)
2本
3本
ミニトマト(冷蔵)
2コ
3コ
◆
ごま油
大1
大1・1/2
◆
しょうゆ
大1/2
大2/3
◆
塩、こしょう
少々
少々
じゃがバター
2人用
3人用
じゃが芋
2コ
3コ
◆
バター
大1
大1・1/2
◆
塩、粗びき黒こしょう
少々
少々
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
ア、小車麩…ぬるま湯につけて戻す(約5~10分)
調理順
→
→
鶏肉の治部煮風
青菜…ざく切り
椎茸…石づきを取り、飾り包丁を入れる
人参…短冊切り
小車麩…軽く水気を絞る→食べやすく切る
鍋に
を煮立て、片栗粉を薄くまぶした鶏肉、小車麩、椎茸、人参を加えて蓋をして中火で煮、青菜を加えてさっと煮、お好みでおろしわさびを添える。
彩りやっこ
オクラ…ゆでる→小口切り
ミニトマト…くし形切り→オクラと共に
と合わせる
豆腐は水気をきり、食べやすく切って盛り、
をかける。
じゃがバター
じゃが芋…洗って皮付きのままラップで包み、電子レンジ加熱(目安として2コ約5分、竹串がすっと通るまで)→十文字に切り目を入れ、バターをのせ、塩、黒こしょうを振る