日替わりメニュー
ポークソテー~オニオンソース~
コンソメスープ・セロリのもみ漬け
玉葱の旨みがたっぷり詰まった
手作りオニオンソース!
豚肉との相性抜群です☆
2023年12月15日(金)分
約35分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
363kcal
蛋白質
29.8g
脂質
17.2g
炭水化物
27.2g
食塩相当量
4.2g
(1人分の栄養成分です)
コンソメ、粗びき黒こしょう、ごま油
材料
ポークソテー~オニオンソース~
2人用
3人用
豚モモ薄切り肉
200g
300g
◆
塩、こしょう
少々
少々
◆
油
小2/3
小1
玉葱
小1/2コ
1/2コ
◆
さとう
大2/3
大1
◆
酢
大1
大1・1/2
◆
しょうゆ
大1
大1・1/2
かぼちゃ(冷蔵)
100g
150g
◆
油
大1/2
大2/3
◆
塩、こしょう
少々
少々
コンソメスープ
2人用
3人用
若鶏コマ
50g
70g
えのき茸(冷蔵)
1/2袋
1袋
キャベツ(冷蔵)
100g
150g
人参(冷蔵)
30g
40g
玉葱
小1/2コ
1/2コ
◆
水
400ml
600ml
◆
コンソメ
1コ
1・1/2コ
◆
塩
少々
小1/4
◆
しょうゆ
小1
大1/2
◆
粗びき黒こしょう
少々
少々
セロリのもみ漬け
2人用
3人用
セロリ(冷蔵)
1本
1本
◆
塩
小1/4
小1/4
◆
ごま油
小1
小1
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
調理順
→
→
ポークソテー~オニオンソース~
ポークソテーの玉葱(スープにも使用)…みじん切り→耐熱器に入れ、ラップをして電子レンジ加熱(目安として小1/2コ約1分)
かぼちゃ…種を取ってラップで包み、電子レンジ加熱(目安として2人用約1分30秒)→薄切り
豚肉…食べやすく切る→塩、こしょうする
フライパンに
の油を熱してかぼちゃを焼き、塩、こしょうして盛る。
フライパンに
の油を足して豚肉を焼き、
に盛る。
フライパンの汚れを拭き取り、
を炒め、
を加えてひと煮立ちさせ、豚肉にかける。
コンソメスープ
えのき茸…根元を切って、半分に切る
キャベツ…ざく切り
人参…いちょう又半月切り
スープの玉葱(ポークソテーにも使用)…薄切り
鍋に水、コンソメ、
を入れて煮立て、鶏肉を加えてアクを取り、蓋をして中火で煮る。火が通ったら
を加えて調味する。
セロリのもみ漬け
セロリ…筋を取って斜め切り、葉(お好みで加減)はざく切り
ポリ袋に
、分量の塩を入れてもみ、漬けておく。
の水気を絞って、ごま油であえる。