日替わりメニュー
鶏肉の焼き漬け
刻み昆布の煮もの・白菜のもみ漬け
ほど良い酸味の甘酢だれが鶏肉に染みて
さっぱりと美味しい焼き漬けです♪
2024年2月27日(火)分
約35分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
401kcal
蛋白質
25.7g
脂質
21.4g
炭水化物
24.8g
食塩相当量
5.3g
(1人分の栄養成分です)
[アレルギー]
焼ちくわ…小麦、卵 使用
片栗粉、ごま油
材料
鶏肉の焼き漬け
2人用
3人用
若鶏モモ肉(一口カット)
240g
360g
◆
酒
大2/3
大1
◆
しょうゆ
大1/2
大2/3
◆
片栗粉
適量
適量
太葱(冷蔵)
1/2本
1/2本
◆
油
大1/2
大2/3
◆
さとう
大1・1/3
大2
◆
酒
大1・2/3
大2・1/2
◆
酢
大1・2/3
大2・1/2
◆
しょうゆ
大1・2/3
大2・1/2
サニーレタス又葉野菜(冷蔵)
適量
適量
刻み昆布の煮もの
2人用
3人用
刻み昆布
10g
15g
焼ちくわ
1本
1本
こんにゃく
1/4枚
1/3枚
人参(冷蔵)
30g
40g
◆
だし汁
120ml
150ml
◆
さとう
大1/2
大2/3
◆
酒
小1
大1/2
◆
しょうゆ
大2/3
大1
白菜のもみ漬け
2人用
3人用
白菜(冷蔵)
100g
150g
◆
塩
小1/4
小1/3
◆
ごま油
小2/3
小1
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
ア、刻み昆布…ぬるま湯につけて戻す
調理順
→
→
鶏肉の焼き漬け
鶏肉…
をもみ込む
サニーレタス…ちぎる
太葱…ぶつ切り
大きめの鍋に
を入れて煮立て、冷ます。
フライパンに油を熱し、
、片栗粉をまぶした
を両面焼く。
火が通ったら、熱いうちに
に加えて漬け込み、
と共に盛る。
鶏肉が熱いうちに調味液に漬けて冷ますことで、しっかりと味が染み込みます。
刻み昆布の煮もの
こんにゃく…短冊切り→ゆでる→水気をきる
人参…細切り
焼ちくわ…食べやすく切る
鍋に
、
、アを入れて蓋をして中火で煮る。
白菜のもみ漬け
白菜…ざく切り
ポリ袋に
、分量の塩を入れてもみ、漬けておく。
の水気を絞り、ごま油であえる。