日替わりメニュー
鮭のごま照り焼き
切干大根とかぼちゃの煮もの・もやしのポン酢あえ
おすすめ
蛋白質、脂質、ビタミン類などの
栄養素をバランス良く含んでいる鮭に、
ごまを加えて照り焼き風にしました!
2024年4月17日(水)分
約35分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
366kcal
蛋白質
27.4g
脂質
9.2g
炭水化物
41.9g
食塩相当量
4.2g
(1人分の栄養成分です)
[アレルギー]
五目揚げ…小麦、卵 使用
ごま油、味付けポン酢
材料
鮭のごま照り焼き
2人用
3人用
骨取北海道産秋鮭切身(80g)(冷凍)
2切
3切
◆
塩、こしょう
少々
少々
太葱(冷蔵)
1/2本
1/2本
◆
ごま油
大1/2
大2/3
すりごま
1袋
1・1/2袋
◆
酒
大2
大3
◆
しょうゆ
大1・1/3
大2
◆
みりん
大1・1/3
大2
切干大根とかぼちゃの煮もの
2人用
3人用
五目揚げ
2枚
2枚
切干大根
20g
30g
かぼちゃ(冷蔵)
160g
240g
人参(冷蔵)
30g
40g
◆
だし汁
170ml
220ml
◆
さとう
大2/3
大1
◆
しょうゆ
大1
大1・1/2
◆
みりん
大2/3
大1
もやしのポン酢あえ
2人用
3人用
もやし(冷蔵)
100g
150g
むき枝豆(冷凍)
20g
30g
◆
味付けポン酢
大1・1/3
大2
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
ア、切干大根…ぬるま湯につけて戻す
イ、魚…解凍する
調理順
→
→
鮭のごま照り焼き
魚…水気を拭き、塩、こしょうして約5分おく
太葱…ぶつ切り
すりごま、
を合わせる。
魚は水気を軽く拭き、
と共にごま油を熱したフライパンで両面を焼き、火が通ったら太葱は取り出す。
のフライパンに
を加えてからめ、太葱と共に盛る。
魚は骨が残っていることがありますので、ご注意ください。
切干大根とかぼちゃの煮もの
人参…半月切り
かぼちゃ…一口大に切る
五目揚げ…食べやすく切る
切干大根…水気を絞る
鍋に
、
を入れて蓋をして中火で煮る。
もやしのポン酢あえ
もやし…ゆでる(途中、枝豆を加える)→水気をきる
を味付けポン酢であえる。