日替わりメニュー
牛肉とレモンのバターソースソテー
ラビオリときのこのコンソメ煮・トマトのあえもの
さわやかなレモンとバターソースが
相性抜群!カット野菜を加えて
炒めるだけのラクラクメニュー!
2024年7月18日(木)分
約15分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
439kcal
蛋白質
17.0g
脂質
26.5g
炭水化物
38.9g
食塩相当量
3.7g
(1人分の栄養成分です)
◎カット野菜の消費期限は7月19日(金)です。
[アレルギー]
牛肉とレモンのバターソースソテー…小麦、乳成分 使用
ラビオリ…小麦、乳成分、卵 使用
●牛肉とレモンのバターソースソテー…牛肉:カナダ産
コンソメ
材料
牛肉とレモンのバターソースソテー
2人用
3人用
牛肉とレモンのバターソースソテー(冷凍)
280g
420g
カット野菜<かぼちゃ>
100g
150g
ラビオリときのこのコンソメ煮
2人用
3人用
ラビオリ(冷凍)
6コ
9コ
キャベツ(冷蔵)
150g
220g
ぶなしめじ(冷蔵)
1/2パック
1パック
いんげん(冷蔵)
20g
30g
◆
水
200ml
300ml
◆
コンソメ
2/3コ
1コ
◆
塩
少々
小1/4
◆
しょうゆ
少々
少々
◆
こしょう
少々
少々
トマトのあえもの
2人用
3人用
トマト(冷蔵)
小1コ
1コ
◆
塩
少々
小1/4
◆
オリーブ油又サラダ油
小2/3
小1
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
ア、バターソースソテー…解凍する
調理順
→
→
牛肉とレモンのバターソースソテー
フライパンを熱し、ア、カット野菜を炒める。
<牛肉とレモンのバターソースソテー>
牛バラ肉、レモン、赤ピーマン、玉葱が入ったバターソースソテーです。
ラビオリときのこのコンソメ煮
ぶなしめじ…根元を切って食べやすくほぐす
キャベツ…ざく切り
いんげん…斜め切り
鍋に水、コンソメを入れて煮立て、凍ったままのラビオリ、
を加え、蓋をして中火で約4分30秒煮、
で調味する。
ラビオリとは、小麦粉で作った生地に食材を挟み、四角形に切り分けたパスタのこと。今回は鶏肉、玉葱、ほうれん草、人参、チーズなどが入ったラビオリを使用しています。
トマトのあえもの
トマト…乱切り
を合わせて
をあえる。