日替わりメニュー
鶏肉の治部煮風
はんぺんの葱マヨ焼き・かぼちゃの塩きんぴら
石川県の郷土料理、治部煮!名
前の由来は鍋でじぶじぶ音を立てて
煮るからだといわれています◎
2025年6月2日(月)分
約35分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
431kcal
蛋白質
32.4g
脂質
17.4g
炭水化物
39.4g
食塩相当量
2.8g
(1人分の栄養成分です)
[アレルギー]
花麩…小麦 使用
白はんぺん…小麦、卵 使用
片栗粉、おろしわさび、マヨネーズ
材料
鶏肉の治部煮風
2人用
3人用
若鶏ムネ肉(一口カット)
240g
360g
◆
片栗粉
適量
適量
花麩
4コ
6コ
生椎茸(冷蔵)
2枚
3枚
青菜(冷蔵)
1/4ワ
1/3ワ
人参(冷蔵)
40g
60g
◆
だし汁
200ml
300ml
◆
さとう
大1・1/3
大2
◆
酒
大1/2
大2/3
◆
しょうゆ
大1・1/3
大2
◆
みりん
大1
大1・1/2
◆
おろしわさび
適量
適量
はんぺんの葱マヨ焼き
2人用
3人用
白はんぺん(冷凍)
2枚
3枚
細葱(冷蔵)
少々
少々
◆
マヨネーズ
大1・1/3
大2
◆
しょうゆ
少々
少々
サニーレタス又葉野菜(冷蔵)
適量
適量
かぼちゃの塩きんぴら
2人用
3人用
かぼちゃ(冷蔵)
150g
220g
◆
油
大1/2
大2/3
◆
塩
少々
小1/4
◆
みりん
大1/2
大2/3
白ごま
1/2袋
2/3袋
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
ア、花麩…ぬるま湯につけて戻す
イ、白はんぺん…解凍する
調理順
→
→
鶏肉の治部煮風
椎茸…石づきを取り、飾り包丁を入れる
人参…短冊切り
青菜…ざく切り
鍋に
を煮立て、片栗粉を薄くまぶした鶏肉、椎茸、人参を加えて蓋をして中火で煮る。軽く水気を絞ったア、青菜を加えてさっと煮、お好みでおろしわさびを添える。
はんぺんの葱マヨ焼き
白はんぺん…食べやすく切る
細葱…小口切り→
と合わせる
アルミホイルに
をのせて
をぬり、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く(焦げやすいので注意)。ちぎったサニーレタスと共に盛る。
かぼちゃの塩きんぴら
かぼちゃ…いちょう切り
フライパンに油を熱して
を炒め、
を加えてからめ、ごまを散らす。