日替わりメニュー
温玉野菜つくねバーグ(赤鶏さつま入り)
アスパラ入りマカロニサラダ・水菜のすまし汁
れんこんや椎茸が入っており、
食感が良いつくねバーグです♪
味付けは、とっとき和風調味料に
おまかせ!
2023年2月3日(金)分
約15分
コメント欄、賞味期限とか、補足とか、テキストが入る予定です
エネルギー
562kcal
蛋白質
25.7g
脂質
34.2g
炭水化物
35.5g
食塩相当量
3.8g
(1人分の栄養成分です)
◎カット野菜の消費期限は2月4日(土)です。
[アレルギー]
赤鶏さつま入り野菜つくねバーグ…小麦、乳成分 使用
とっとき和風調味料…小麦 使用
温泉卵…卵 使用
ポークハム…乳成分、卵 使用
マカロニ…小麦 使用
花麩…小麦 使用
マヨネーズ
材料
温玉野菜つくねバーグ(赤鶏さつま入り)
2人用
3人用
赤鶏さつま入り野菜つくねバーグ(110g)(冷凍)
2コ
3コ
◆
油
大1/2
大2/3
とっとき和風調味料
2/3袋
1袋
温泉卵
2コ
3コ
カット野菜<キャベツ、レッドキャベツ>
90g
135g
アスパラ入りマカロニサラダ
2人用
3人用
ポークハム
2枚
2枚
マカロニ
40g
60g
グリーンアスパラ(冷蔵)
2本
3本
◆
マヨネーズ
大2
大3
◆
塩、こしょう
少々
少々
水菜のすまし汁
2人用
3人用
花麩
4コ
6コ
水菜(冷蔵)
1/4ワ
1/3ワ
◆
だし汁
300ml
450ml
◆
塩
少々
小1/4
◆
しょうゆ
小1
大1/2
◆
みりん
小1
大1/2
※◆印の材料はご家庭でご用意していただくものです
作り方
下ごしらえ
ア、花麩…ぬるま湯につけて戻す
イ、マカロニをゆでる湯を沸かす。
調理順
→
→
温玉野菜つくねバーグ(赤鶏さつま入り)
つくねバーグ…凍ったまま耐熱器にのせ、ラップをせずに電子レンジ加熱(目安として2コ約4分40秒)
フライパンに油を熱し、
の両面をさっと焼き、和風調味料(お好みで加減)をからめ、カット野菜と共に盛り、温泉卵をのせる。
<赤鶏さつま入り野菜つくねバーグ>
鹿児島県産の銘柄鶏「赤鶏さつま」を配合。玉葱、れんこん、ごぼう、人参、椎茸等の野菜を加えたつくねバーグです。
アスパラ入りマカロニサラダ
アスパラ…下から5cm程度皮をむき、斜め切り
ハム…短冊切り
マカロニ…塩少々を加えたイの湯で約4分ゆでる(途中、アスパラを加える)→水気をきる
ハム、
を
であえる。
水菜のすまし汁
水菜…ざく切り
鍋にだし汁を煮立て、
、軽く水気を絞ったアを加えてさっと煮、
で調味する。